2025.05.15

【予選リーグ】至学館大vs京都文教大

至学館大5-5京都文教大
予選リーグ2日目は今大会初戦を迎えた至学館大が7回に追いつき、京都文教大との一戦は大会規定により引き分けた。
先手を取ったのは至学館大。1回表、天本友華、大西結菜の連打で1死一、三塁とすると、萱沼緋夏の打席でエンドランを試みるが萱沼が空振り。飛び出した三塁走者の天本が挟まれるが捕手の三塁への送球が悪送球となり、天本が生還。1点を先制する。
だが3回、京都文教大は、1死二塁のチャンスに竹内美憧がタイムリー二塁打を放って同点に追いつく。
しかしその直後の4回、至学館は池田未来のタイムリー内野安打、脇坂仁南のタイムリー三塁打などで3点を奪い、再びリードを奪う。


だが至学館に傾いた流れを京都文教大が引き戻す。その裏、2安打と四球で1死満塁とすると、館山姫華が走者一掃となる3点タイムリー三塁打を放って再び同点とすると、谷本晴望のタイムリーで勝ち越しに成功。京都文教大がこの試合、初めてリードを奪った。


何とか追いつきたい至学館大は6回、1死三塁で三塁走者がスタートするが打者が空振りし、三塁走者が挟殺プレーでアウトになり生かせず。
そして7回表、至学館大は1死から天本が四球で出塁し二盗を決めると、大西のタイムリーで同点に追いつく。なおも続くチャンスに次打者がショートへゴロを打つと、京都文教大内野陣がダブルプレーを成立させ、同点止まり。


その裏、京都文教大は2死無走者からランナーを二人出すが、この回から登板した脇坂が後続を打ち取り、無失点。5対5の引き分けで終えた。
京都文教大は予選リーグを1敗1分で終え、至学館大は1分で本日3試合目の試合に挑む。

大会コラム一覧へもどる

COLUMN

大会コラム