
札幌国際大13-8東海大学静岡キャンパス
本日より決勝トーナメント1回戦がスタート。INOUE・東部スポーツパーク野球場で行われた第1試合は、乱打戦の末13対8で札幌国際大が勝利した。
ともに走者を出しながらも得点は許さない立ち上がり。先に主導権を取ったのは札幌国際大だった。
2死無走者から死球で走者を出すと二盗を決め、渡辺美羽のタイムリー二塁打で先制。さらに信貴友郁、齊藤栞にもタイムリーが生まれて3対0とする。さらに代わった投手から敵失で1点を追加し4点目を奪う。
しかしその直後、東海大学静岡キャンパスは鈴木はながヒットで出塁すると、相手の連続エラーで1点を返す。なおも無死二、三塁と続くチャンスに、千葉穂乃果が相手投手の代わり端を捉え、レフトの頭を超える2点タイムリー二塁打で4対3とする。
その裏、1点差に迫られた札幌国際大の打線が爆発する。2安打などで無死満塁とすると、信貴の2点タイムリーで6点目。その後も辻本優夏、小野ひなたのタイムリーなども飛び出し、この回、打者一巡となる一挙8得点の猛攻を見せ12対3とした。
だが東海大学静岡キャンパス打線も食らいつく。4回、宮茉夢の2点タイムリー二塁打などで4点を奪い、12対7。
取っては取られる展開に、札幌国際大は5回から遠山結をマウンドに送る。この遠山が三者凡退で相手の勢いを断つと、その裏に攻撃陣が1点を追加して13対7と突き放した。
札幌国際大は先発全員安打となる14安打13得点と打線がつながり、東海大学静岡キャンパスも最終回、2死無走者から4連打で1点を返し12安打8得点と追い上げたが、及ばなかった。